雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 リサーチ初心者のための定性調査(インタビュー)観察・分析方法 2022年5月16日 こんにちは、yasuです。 前回の記事「リサーチ初心者のためのアンケート分析方法」でリサーチ初心者のためのアンケート分析方法を紹介しましたが、今回は定性調査(インタビュー)の分析方法をまとめていきたいと思います。 まず、定性調査とは、対象者から紡がれる言葉や行動、そのときの感情などを文章や写真などで表現されたデータを収... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 クライアントワークはサービス業であることを認識することから始まる 2022年5月11日 こんにちは、yasuです。 私は調査業界で働いているのですが、クライアントは企業様です。私のような働き方をする業態は「クライアントワーク」というのです。 このクライアントワークの業態で働いている人でたまに職人気質の人がいらっしゃいまして、クライアントの意見を全否定してクレームをいただくような方がいらっしゃるんですね。 ... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 「給料をもらう」思考から「お金を稼ぐ」思考にパラダイムシフトすることの大切さ 2022年5月11日 こんにちは、yasuです。 さてGWも終わり、本格的に仕事モードに入ってきた方もいるのではないでしょうか?天気もいいし、なんとなくやる気MAXみたいな感じでいるかもしれないですが、自分のキャリアについてはどこかで見つめておくといいかもしれませんね。 さて、今回は私の完全な雑談をつらつらと書いていきます。 ジョブ型とかあ... yasu
転職準備 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 企業選びに困ったら「年収の高さ」を基準にすることが成長につながるという話 2022年5月5日 こんにちは、yasuです。 今日は5月5日で端午の節句ですね。 端午の節句とは「菖蒲の節句=尚武(しょうぶ)の節句」とも呼ばれ、男の子の成長を祈願する日とのことです。 Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%AF%E5%8D%88)によれば、 端午節に菖蒲などの多種... yasu
キャリア 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 考える力を身に付けろって上司に言われたときに読む話~思考力強化!!!~ 2022年4月26日 こんにちは、yasuです。 さて気が付けばあっという間に4月が終わりますね。早い、、、Σ(°Д°) で、新卒で入社した人はまだ研修中だったり、もう研修が終わったり、あるいは研修なく現場にぶっ込まれている人とまちまちの状況かなと思うのですが、働いていると「分からないことがあったら何でも聞いてね」って言われていたのに質問し... yasu
キャリア 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 会社が目指す最適化よりも自分のキャリアの満足度を目指そう 2022年4月11日 こんにちは、yasuです。 最近、私が所属しているマーケティングリサーチ関連の業務設計だったり、キャリアについての議論が結構見られていて考えることが多いので、いろいろとまとめたいと思っています。 ちなみにこの記事はキャリアについての参考として考えてみてください。「キャリアを考えるうえでどんなパターンがあるのか考えてみよ... yasu
キャリア 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 キャリアを考えるうえでどんなパターンがあるのか考えてみよう~Part2~ 2022年4月6日 はい、こんにちは、yasuです。 昨日のブログでまとめた内容の追加版です!昨日のブログ(https://www.happy-carrer.com/blog/257)を公開してからいろんな反応があったのですが、その中でこのようなTweetをいただきました! https://twitter.com/donmai_0319/... yasu
キャリア 転職幸せなキャリアの戦略論年収若手の転職 キャリアを考えるうえでどんなパターンがあるのか考えてみよう 2022年4月5日 こんにちは、yasuです。 はい、4月頭は新卒が入社してきたり、辞令が出て新天地で働くようになったり、新しいポジションにつくようになったりとキャリアが変わった人もいるかと思います。 そうした中で自分はどんなキャリアを歩みたいのかというところを考える時期としてはちょうどいいかもしれませんね。そこで今まで私が働いてきた中で... yasu
キャリア 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 仕事ができるようになる方法15選~とりあえずこれをしておけば大丈夫篇~ 2022年3月22日 こんにちは、yasuです。 さて、転職やキャリアについて悩んでいる人がこのブログを読んでいると思うのですが、いずれにしても根幹として仕事ができないと話にならないので、仕事ができるようになる方法というのをまとめてみました。 ちなみに、筆者が仕事ができるかどうかは難しいですが、一応会社員としてメンバーレベルのときは会社から... yasu
キャリア 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 手っ取り早く年収を上げたければ転職しちゃえば良いという話 2022年3月13日 こんにちは、yasuです。 最近、働き方に関連するニュースが多く考えさせられることが多い。・富士通、幹部社員3千人を早期退職(https://news.yahoo.co.jp/articles/d8caa9ea17b4bc1f3ced7f3cf6486ee77718667d)・アクセンチュア、違法労働で書類送検(htt... yasu